山梨と周辺のイルミネーション |
山梨でもあちこちでイルミネーションを飾りクリスマスを迎える家庭が増えました。と同時に、観光客を増やすためイルミネーションやライトアップを企画した町も増えました。毎年増えていくのでしょうね。
|
|
山梨県 |
韮
崎
市 |
イルミネーションInにらさき
 |
12月〜翌1月下旬頃
17時〜22時
|
韮崎駅、韮崎駅前中央通り
本町通りなど |
韮崎駅前をメインに、韮崎駅前中央通り・本町通りに商工会、地元各商店街や各種団体等による趣向を凝らしたイルミネーションを木々に装飾したり、作品を展示します。
|
富
士
河
口
湖
町 |
河口湖光のファンタジア

 |
12/1〜2/29
日没〜22時まで |
河口湖畔
(大池公園・林作公園他) |
富士河口湖町では、12月1日から『光のファンタジア』と題し河口湖畔を光のアーチ・もみの木ツリーなど、ファンタジックなイルミネーションで装飾し町全体を星降る幻想の世界と化して、 訪れた人を魅惑の世界へと誘います。 「12月21日から25日」まで開催される【クリスマス・スペシャルウイーク】では会場の大池公園はたくさんのキャンドルが灯されます。
|
山
中
湖
村 |
山中湖イルミネーション
 |
12/1〜2/14
(03年実績) |
山中湖湖畔 |
山の中の湖で、ピュアな氷がうまれる時間。冬の夜空の星くずみたいに、光の粒がおしゃべりしてる。大好きな人と見にきてほしい、とっておきのイルミネーションです。
|
アートイルミネーション・光のシンフォニー

 |
04年11/18〜05年1/16
日没〜22時 |
山中湖湖畔 |
山中湖観光協会が主催しているイルミネーションコンテストです。 |
甲
府
市 |
ナイトジュエリー甲府
 |
〜2/14
5時半〜10時 |
甲府駅南駅口前 |
このイルミネーションは空洞化が続く甲府中心部のイメージアップを図り、夜の買い物客の誘致を目的に毎年行っているもので、甲府駅前の冬の風物詩として県内外の人々に定着し、親しまれています。
駅前の街路樹に付けられた十万五千個のライトはオレンジ色に輝き、幻想的でロマンティックな風景です。光りのツリーは、二月十四日まで毎日午後五時三十分から十時まで楽しめます。
|
山
梨
市 |
万葉の森・万力公園 |
〜1/15
(03年実績) |
市民会館前 |
02年から始まったライトアップです。ゆくゆくは万葉の森全体に広げていきたいそうです。
|
高
根
町 |
萌木の村クリスマスイベント
 |
11/15〜12/25
(03年実績) |
萌木の村 |
萌木の村グリーンガーデンをはじめ、かくしょにイルミネーションを点灯。12月21日はクリスマスコンサートを開催。
|
竜
王
町 |
クリスマスイルミネーション |
〜1/13 |
竜王町役場前 |
毎年12月、竜王町青年クラブ(Samegeneration)が役場敷地内にある樹木に1万個以上の電球を飾り付け、イルミネーションを施し、町民の目を楽しませている。
|
東京都 |
立
川
市 |
昭和記念公園・Winter Present2003

 |
12/5〜12/25
17:00〜21:00 |
立川口・カナール付近
および ふれあい広場 |
東京都立川市にある昭和記念公園の平成10年から続いているイルミネーションです。17万球によるイチョウ並木、シャンパングラスツリーなどのイルミネーションはもちろん、ミニコンサートを見たり、花火をみたり、クラフト作家のお店(アートバザール)を覗いたりいろいろな楽しみがあります。
|
多
摩
市 |
多摩センターイルミネーション

 |
04年11/6〜
16:30〜23:00 |
多摩センター駅前
パルテノン大通り |
03年は20万個のイルミネーションで駅から多摩中央公園まで装飾されます。サンリオピューロランドのすぐ側ということもあり、キティファミリーのイルミナントが展示されています。
|
長野 |
軽
井
沢 |
軽井沢ウィンターフェスティバル
 |
04年11/3〜2/28 |
軽井沢駅周辺 |
軽井沢駅周辺を中心に、町の各地で10以上のイベントが予定されている。年内には「ホワイトクリスマスin軽井沢」が開催され、シンボリックツリー点灯に始まり、イルミネーションで飾るハウスデコレーションやクリスマスコンサートなど、雪と光と音楽の競演が繰り広げられる。新年を迎えてからも多彩なイベントが予定されている。
|
白
樺
湖 |
蓼科高原クリスタルフェスティバル
白樺湖氷燈祭

 |
04/12/26〜05/2/20
12:00〜20:00
土・日・祭日
10:00〜21:00 |
蓼科高原 |
蓼科高原クリスタルフェスティバル(日本最大の氷燈祭)は、03年に第7回目を迎えます。
昨年度は約38,000人余りの入場者を数え、冬の風物詩としてすっかり定着し、大好評を博しています2002年2月からはビーナスラインの玄関口として観光への期待がますます高まっています。
白樺湖氷燈祭をメイン会場に蓼科高原各地で厳冬の風土を生かした氷柱、氷爆、氷塊などをさらに充実し、光り輝くクリスタルファンタジーを演出します。
|
山北町 |
クリスマス IN 丹沢湖
 |
04/12月中旬〜下旬 |
神奈川県山北町丹沢湖 |
丹沢湖無料駐車場周辺が120,000球のイルミネーションで飾られます。今年も、山々に囲まれた静かな湖面に映る光の芸術をぜひご覧下さい。
|
静岡 |
静
岡
市 |
青葉シンボルロードイルミネーション |
10/17〜1/12 |
青葉シンボルロード |
青葉シンボルロードの街路樹に、約11万4000個の電球が光り輝く。また11月初旬には市庁舎壁面にクリスマスツリー、12月26日からは雪模様の飾りが現れる。
|