![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
参加者受付は大会の3日前から前日まで。ということで、山梨から参加する私は必然的に前泊し、前日に参加者受付をすることにしました。 でも私は大会のことばかり調べ、受付のこと、イベントのことは興味がわかず、ほとんど情報がないままビッグサイト入り。まぁ夕方に行くと受付が激混みになるということだけは調べてあったので到着は14時頃と自分としては早めにですが。 これが失敗でした。失敗といっても不都合があったわけではありません。失敗と思ったのは「こんなイベントがあるなら朝一でくるべきだった」と思ったからです。 特に残念だったのがオフィシャルグッズは半分くらいは売り切れていたこと。大会当日は買っている暇も元気もないし、まず売っているショップがないのです。だからこのイベント中に買うしかない! 記念品購入予定だったら最終日は朝一に行かないとダメですよ〜(^○^) |
参 加 者 受 付 |
国際展示場駅からビッグサイトへ 駅前には他のマラソン大会のパンフを配る人、そして会場周辺は参加者と思われるたくさんの人。 テンションめちゃあがってきます |
案内にしたがって受付へ。誘導するための柵があったので、時間によっては混雑するということでしょうね。 で、記載漏れがないかチェックした後に受付し、受付を出てすぐ参加記念Tシャツを受け取ります。 |
|||
東京マラソンEXPO2013 |
Tシャツを受け取るとそのままイベント会場に入れるようになっています。一般来場者も入場できますよ〜 右の写真は取材に来ていたテレビ朝日のモーニングバードMCの羽鳥さん。 快く一緒に写真を録ってくれました\(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
会場の案内図。右は参加店の一部抜粋 このイベントを楽しもうと思うなら午前中から来ましょう! できたら最終日は混むので他の日が理想なんだけどね。 |
東京マラソンのコースムービー上映 帯はマラソンコースの距離毎にそこで撮影した写真を展示しているのです。 この大会を2回以上の参加者ならすっごく楽しめるのでしょうね。 |
基本ただで何かもらえるところは混雑します(^◇^) ということで一番人気はBMWのタオル! アンケートに答えるだけでゲットできました |
![]() |
もちろんランニンググッズを販売しているショップは充実。でもネットより安い値段にしないと買う気にならない(^^ゞ と、みんな思っているのでしょう。混んでいるのは東京マラソン記念グッズ。 他はほとんどガラガラなのにこの混雑。で最終日はかなり売り切れになってます |
ランニングアドバイス や高橋尚子トークショ ーなども行われてい ました。 |
冷静になるとくだらないのですが、こんな記念写真も撮れます。で、混んでます(^○^) ちなみに右の写真は「オールスポーツ」で期間限定のCDロムを購入すると(約1万円)同じCDに保存されています。 |
![]() |
←大人気のランチパック。レジの待ち時間20分待ち →職人芸のあめ細工と今年からバナナと共にスタートとフィニッシュに用意しランナーの力になるトマトのPRコーナー |
←唐揚げや豚汁などを楽しめるコーナー →アンケートに答えるとクレーンゲームができる(もらえるのはエコラッタのぬいぐるみ) 一番右は走力に合わせたシューズを試し履きできるコーナー |
会場内にゆるキャラ がたくさんいたので、 とりあえず撮ってみま した(^◇^) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||