![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪たこ焼きミュージアム |
|
|||
USJとユニバーサルシティ駅の間にあるユニバーサル・シティウォーク大阪。その4階に人気たこ焼き屋(14年1月現在5店舗)が集まっているゾーンがあります。 どのたこ焼き屋も個性あるたこ焼きを用意しています。絶対立ち寄りましょう♪11時から22時まで営業してますよ |
たこやきの元祖 会津屋 たこ焼きの元祖として人気があるお店だそうです。ソースをつけない、あっさりしょうゆ味 ←たこ焼き9個 320円(10年時) →おためし18個 940円(14年時) |
大阪アメリカ村甲賀流 山芋たっぷりのもちっとしたたこやき。網かけマヨネーズ発祥の店。 ←ねぎポン420円、醤油マヨ320円、塩320円(10年時) →選べるハーフ&ハーフ600円,ソース350円 ねぎポン450円(14年時) |
十八番 天カスのカリカリ感と牛乳を加えたクリーミーな生地が人気。 ←おはこ(ソース・塩・薬味付天だし)750円 ソース味たこ焼き10個入り500円(10年時)→ |
たこ家 道頓堀くくる ふわっと生地に大粒たこ、仕上げは白ワインで風味も抜群。写真はたこ焼き8個入り560円 おいしくて好きなんだけど、良くも悪くも全国チェーン店があるため、都内で食べることも普通にでき、大阪に来てわざわざ食べるという点ではチョイスしにくい(^^ゞ |
あべのたこやきやまちゃん 外はカリッ、中はとろ〜りっ。風味豊かなこだわり生地は、何もかけずに食べるのが一番うまい。 写真はたこやき6個入り320円(10年時) |
元祖 なにわ名物 いちびり庵 | 写真スポット? | たこ焼き戎神社 | |||
たこやきに関するおみやげがいっぱい。ソースがこんなにたくさんあるなんて!と関東からおでかけした人は思うはず | たこ焼きミュージアムのマスコットキャラクターなんでしょうか? | おみくじも売っています(^◇^) |
館内 | シティウォーク | Pinklatte | ジャンプショップ | |||
スペース的には狭く、共同の飲食スペースがないのが残念 | イルミネーションがキレイ | ローティーン向けのファッションショップもありました(閉店) | 男の子にはジャンプショップ。すごい混んでいました |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||