1930年代のアメリカ。カリブ海沿岸。何世紀もの間、深いジャングルにかくされた禁断のこの地が、忽然と姿をあらわした!前人未到の「失われた河(ロストリバー)。神秘的で危険に未知た古代遺跡。謎に包まれた伝説の数々・・・。名高い探検家気分で、いざジャングルの奥地へ!(オフィシャルHP)


TDSの一番奥に位置するテーマポート。ディズニー初の一回転するコースター、そしてジャングルを滑走しインディ・ジョーンズの世界を楽しめるライドの2種類のアトラクションがあります。

大人には楽しい・・・のですが、どちらも身長制限があり、117cm以下の小さいさんしかいないファミリーだとあまり楽しめないポートでもあります。ショーも大人向きですし(^^ゞ


レイジングスピリッツ
神秘と謎に包まれたロストリバーデルタに、新たな冒険が待ち受ける!崩れかかった古代神の石像の発掘現場を猛スピードで駆け抜ける、ローラーコースタータイプのアトラクション(公式HPより)



12人乗りですが、次から次へとライドが発着するので効率は良いのでしょう。でも、12月の平日なのに12時で2時間待ちでした。さすがに人気アトラクションですね。

これに乗りたいならファストパスを取るか、シングルライダーを利用した方がいいと思います。

それにしても360度する円の回転半径が小さいのに驚きました。それがライドのスピードがあまりでていないのに360度できる秘密なんですね。

左がファストパスorシングルライダー用通路
アステカやマヤ文明をイメージしたような建築デザイン
ライドまであと少し
後ろにライドが見えます








インディ・ジョーンズ・  アドベンチャー  クリスタルスカルの魔宮
インディ・ジョーンズ博士の助手パコが、博士に内緒で“若さの泉”を探す魔宮ツアーを企画しました。

さあ、さっそくあなたも参加しましょう。ところが招かれざる客の侵入に、魔宮の守護神クリスタルスカルの怒りが大爆発! 無事に脱出できるのでしょうか!?(オフィシャルHP)

インディ・ジョーンズの映画を実体験。ジープに乗り魔宮を探検します。途中、蜘蛛に襲われたり、矢を放たれたり、つり橋を落ちそう無いなったりと仕掛けがたくさんあります。

でも巨大な走行距離620m最高速度24kmと絶叫系ではないので、それを期待すると裏切られます。映画の世界を楽しむという心構えで行くとすっごい楽しめます。ジープに乗るまでの通路の雰囲気もGood!

そうそう、人気アトラクションなので2時間待ちは当たり前。そんな時は家族全員シングルでというのもあり。私たちは4人全員シングルでのったけど、乗ったのはほとんど全員同じ時間でしたよ\(^o^)/

ピラミッドのなかへ。ここから2時間待ち
探検家になった気分になれますよね
シングルライダーならこの辺は一気に進めます


シングルライダー専用通路
普通なら2時間待ちなのにシングルならたった15分!
記念写真はお好みで♪







ミスティックリズム(レポはこちら)
ディズニーキャラクターが出ない本物志向のミュージカル。

火と水の演出が見事。大人向けだけど、動物の動きを見るだけでも子どもは楽しめると思います。






トランジットスチーマーライン
小型蒸気船で運河からTDSを眺めてみましょう。

開園当時はメディテレーニアンハーバー行きでしたが、今は一周コースもあります。風が強いと運行中止になるので風が強くなりそうな日は午前中に乗りましょう(特に冬の午後は危険です)。

またショーの間は運航しません
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送