鼓川温泉
140号線を走っていくと、牧丘と塩山に分岐する交差点があり、それを牧丘方面(左)に曲がり、更に次の信号を左に曲がり乙女高原方面に6.5kmの場所にあります。

温泉は内湯1、露天風呂1、サウナ1の3つです。泉質はアルカリ性単純泉。PH値9.9です。

内湯は源泉を殺菌したお湯を使っているので飲めませんが、露天風呂のお湯は飲む事が出来るそうです。ペットボトル持参で汲んでいる人もいました。露天風呂は後ろが山、前が民家という立地条件ですが、高台にあるので民家から見える事はありません。それなのに、見えないわりに柵が高く風呂に入りながら景色が楽しむ事が出来にくいのは残念でした。

施設内には休憩所とお土産さんと食事どころ(温泉の営業時間と違うので注意が必要です)があります。下の写真は半分はパンフレットの写真をお借りしています

住所 〒404-0006 山梨市牧丘牧平262
TEL 0553-35-4611
利用
時間
4月~10月 午前10時~午後9時
11月~3月 午前10時~午後8時30分
休館日 毎週木曜日
(木曜日が祭日の場合はその翌日)
入浴料
一日 3時間
大人 小中学生 大人 小中学生
700円(市内)
1000円(市外)
300円(市内)
500円(市外)
300円(市内)
500円(市外)
200円(市内)
300円(市外)



鼓川温泉。後ろがすぐ山がある高台にあります

内湯。洗い場は10箇所くらいなので、特に広くはありません

露天風呂です。ぬるめで小さい子にも入りやすいです


休憩所は禁煙です(うれしい)。持込可みたいです

食堂。食べようと思ったのですが、残念ながら昼は2時まででした

庭にはツツジとサフィニアが咲いてとても綺麗でした
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送