![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
POINT! やっぱりおでかけするなら7月の平日。7月23日(土)も空いていました。 |
|
混雑情報はi-modeお台場合衆国でリアルタイム更新しているようですので、その情報を参考にするといいですよ♪一応参考に7月23日の混雑情報を挙げますね | ||||||||||||
時間 | めちゃリゾートハワイアンズ(真治力発電は更新されていませんでした) | ONEPIECE サウザンドサニー号 |
はねる10ト | ネプリーグ | ペケポン | 社員食堂 | ||||||
シゲモリの森 | ヤシの木ゲーム | ゴルフゲーム | 真治力発電シアター | キャノン記念撮影コーナー | ギリギリッス | 回転寿司 | メインステージ | 川柳ししおどし | ターンテーブル | |||
10:50 | 30分待ち | 45分待ち | 30分待ち | 待時間無 | 40分待ち | 120分待ち | 45分待ち | 45分待ち | 60分待ち | 待時間無 | 15分待ち | 待時間無 |
11:37 | 30分待ち | 60分待ち | 15分待ち | 待時間無 | 50分待ち | 60分待ち | 45分待ち | 45分待ち | ||||
11:51 | 75分待ち | 15分待ち | 30分待ち | 待時間無 | ||||||||
12:16 | 30分待ち | 60分待ち | 15分待ち | 待時間無 | 50分待ち | 60分待ち | 45分待ち | 45分待ち | 75分待ち | 15分待ち | 30分待ち | 60分待ち |
13:25 | 30分待ち | 30分待ち | 15分待ち | 待時間無 | 50分待ち | 60分待ち | 45分待ち | 45分待ち | 75分待ち | 15分待ち | 30分待ち | 40分待ち |
15:03 | 90分待ち | 15分待ち | 30分待ち | 40分待ち | ||||||||
15:19 | 15分待ち | 30分待ち | 30分待ち | 待時間無 | 15分待ち | 60分待ち | 45分待ち | 45分待ち |
|
||||||
例年通りの臨時駐車場。合衆国サンサンアイランドの横にあります。料金は1日1500円。 混雑するとおもいきや、意外に午後になっても満車になっていませんでした。 空いていたこともあるのでしょうが、みんな電車で来るのかな? |
|
||||||
チケット売り場の列はまだ30mほど。チケット売り場は場所によって混雑度がメチャ違います。サンサンアイランドのチケット売り場は激混み! 理由はサウザンドサニー号目的のファミリーが多いから。でも、チケットは空いているところで買って、それから移動が賢い選択ですよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||
すぽると!がプロデュースするスポーツ博物館。下の写真は左2枚が「すぽると!Jリーグストリート」のサイン入りユニフォーム。右2枚がプロ野球チームのサイン入りユニフォームの展示です。 ちなみに私たちはスポーツに興味がないので、通り抜けただけでした(^^ゞ。 初めてくる人は案内を確認してね。球体展望室(ヘキサゴン)とフォーラム(ネプリーグ・ペケポン)は全然場所が違うよ |
|
|
|
|
|
|||||
なにしろ混まないうちに・・・と「お台場合衆国ネプリーグ超常識クイズランド」へ向かいました。でも途中アンケートが2か所あってつい答えちゃった |
|
|
|
||||||
わざわざエレベータに乗って上まで来たのはネプリーグをやりたかったから♪ ということで、まずネプリーグに挑戦しました。一回に8人くらしか乗れないみたいなので、このゾーンの人気というか混雑度はネプリーグに集中しています。 ちなみにクイズのレベルは易しくも難しくもないほどほどレベルです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
今年のヘキサゴンは参加型ではなく劇場型に変わりました(+o+)。説明を見るとプラネタリウムで見るものに近いみたいなのでパスしちゃいました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
次の目的メチャリゾートハワイアンズ。でも、向かう途中に展示コーナーがあったので、ササッと見ながら向かいました。 |
|
|
|
|
|
|||||
パネル展示だけ。でも、娘と友達は間違いさがし(レベル4まで)に夢中になっていたので、ここで二手に分かれ、妻と二人でメチャリゾートハワイアンズへ(^^ゞ |
![]() |
|
|||||
実は一番来たかったのがここ!でも、そこまで混まないと予想してあと回しにしました。 実際のところ、最大30分待てばどれも体験出来たのですが、楽しみにしていたのに一つだけ残念なことがあったのです。 それがシゲモリの森のぬいぐるみ! シゲモリの森のぬいぐるみを買いたかったのですが、11時にはほとんど売り切れ! 「むさし」(カマキリの卵から育つと予想したむささびみたいな生き物)が3体あるだけで、欲しかったタコのたっちゃんとカエルのみかわさんは売り切れてしまったのです(+o+) 毎日入荷するそうですので、購入希望の方は迷わず朝一番にショップに向かいましょう! 全体的に昨年より楽しめたかな。おととしレベルにはちょっと足りないけど。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
私たちが体験した時は75分待ち表示。長い時は120分待ちにもなります。 ただし、実際には表示より待ち時間は短いです。私たちも待ち時間75分待ちとあったけど、実際には30分待ちでした。 「理由はなんだろう?」と考えたのですが。。。。見所が特にないからじゃないかな。アスレチックとあったけど何度も遊ぶものじゃないし、真夏だから暑いし(^^ゞ。結局できることは展示を見るだけなんですよね。 なので一番賑わっていたのが最後の滑り台。混んでいたらサンザンドサニー号の外観で記念撮影だけでもいいと思いますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
去年までは気合いいれた「はねトび」ブースがあったのですが、今年はスケールダウンし、小さいテントの展示になっちゃいました。視聴率も落ち、視聴者が簡単に体験できるコーナーが最近ないから仕方ないのかな〜 そのブースも含め、どの展示も残念ながらお世辞にも楽しいと言えるところはありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
||||
![]() |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
また本社に戻って、まだ見ていない展示をみることにしました。このゾーンも例年に比べ、かなりのレベルダウン。参加型ブースはほとんどなくなっちゃいました。 こういうイベントでメインブースが食べるブースになるのってありなのか・・・。個人的には×なのですが、世の中的には「遊園地が元気なくフードテーマパークが元気」という世情にあっているのでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
お昼ご飯を食べに向かったのですが食べたいものがなかったので、フルーツタピオカアイスだけ食べました |
|
|
|
|
|||||
アクアシティへ食事に行こうと思ったのですが、もう本社に戻る予定がなかったので、5Fきっかけストリートに寄り道しました。ここは基本見学だけ。 運が良ければスタジオの撮影現場をみることができる場所です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
いきない!黄金伝説。超人気カレーベスト30!!で一位になった「エチオピア」の姉妹店だそうです。味はともかく、焼きカレーを頼んだのに、全然熱くないことでガッカリ。カレーは中辛くらい、焼きカレーのチーズが多いのは嬉しいですね。 |
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||