フジテレビ主催で03年から08年まで開かれたお台場冒険王に代わって09年からフジテレビ周辺で行われる夏休みのイベントです(お台場合衆国2009)
これで4年連続お台場のイベントにおでかけしているのですが、基本的な感想は「イベント自体は面白くない。同じ予算かけて遊ぶならアウトドア楽しんだほうがマシ」。
でも今年もおでかけしちゃいました(^^ゞ。その理由は去年と同じくVS嵐のコインタワーゲームを体験したいから!あとは去年できなかったヘキサゴンと混んでいて一度も参加したことがないネプリーグ、そして大好きなめちゃイケが目的でした。
夏休み初日の学校が多いためか、この日は一日を通して空いていました。一番混んでいるブースでも40分待ち程度なんですから最高です(一番待ったのは入場券購入に1時間待ったことですね(^^ゞ)。
おでかけするならできるだけ早い時期の平日ですね。
お台場合衆国2012のレポはこちら
|
|
↑配っている団扇は何種類かあります

↑ パスポート |
|
− 感 想 − |
VS嵐
全くの他人とゲームするのもハラハラドキドキして楽しいです。すぐ倒してしまってはせっかく長時間並んだのにバカみたいなので、いじわるせず高く積んで思い切り楽しんじゃいましょう!!それにしても賞品にも嵐の写真が使えないなんて・・・
ネプリーグ
初めてトロッコに参加しました。他人と組むと意見が食い違ったらどうするの?と思ったのですが、4問目まで答えを教えてくれるとは思いませんでした。
めちゃイケアウトレット
相変わらずゲームは参加料500円で食べ物高すぎ!って感じはしますが、それもお祭り感覚と考えれば怒りもなくなっちゃいました。ばかばかしさを受け入れちゃえば楽しめます。こざる家的にはおでかけした時に番組収録があってめちゃイケメンバーに会えたのが最高でした。
クイズヘキサゴンU
混むと思ったから初めに向かったのですが、イベントは10:30からだったのは迂闊でした(^^ゞ。参加するクイズは子どもでもわかる問題。賞品は3人中2人。大人参加ももちろんOKですが、賞品は1人がもらえないので、そこは大人の対応をしたほうがいいかも(^^♪
楽しめる人
やっぱりフジテレビの番組を良く見て楽しんでいる人。テレビと同じセット!芸能人が同じセットで!と純粋に楽しめる人だったら最高に楽しめます。テレビをみていない人は楽しめません。
|
|
場所 |
フジテレビ本社及びお台場周辺エリア |
日時 |
2010年7月17日(土)〜8月31日(火) 46日間
10:00〜18:00
2010年8月7日(土)〜8月15日(日),21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日) 13日間
9:00 オープン
|
パスポート |
大人1500円,小中学生1300円 |
駐車場 |
1日1800円〜。オフィシャルHPをチェックしてください |
[おでかけ日 10.07.21] |
|