![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
正ノ木さんと親しまれているこのお祭りは「大神さん」、「厄地蔵さん」に並ぶ甲府3大祭りの1つです。場所は太田町の稲積神社と太田町公園です。お祭りは毎年5月2〜5日に、太田町の稲積神社で農業の神のお祭りとして盛大に行われていたのですが、今では植木や花が中心の植木市となりました。 ガーデニングブームのおかげで植木を見に来る人も多いのですが、多くの人がそれとは別に賑やかな縁日を楽しみに来ているようです。しかし、最近はGWに無料のイベントが各地で開かれていることが影響しているのか人手が減っています。それに比例し露店も年々減少しています。特に遊亀通りは露店がまばらになってしまい、せっかくの歩行者天国なのに賑わいがなくなってしまいました(>_<)。 またこのお祭りの会場にはすぐ近くに駐車場がないのが欠点です。湯田小学校を駐車場が駐車場になっています。会場まで400mくらいかな〜 [2015年追加情報] 遊亀通りの歩行者天国はそのままでしたが、露店はなくなりました。露店は全て遊亀公園と神社内にあります。 |
2 0 1 5 年 |
湯田小学校が駐車場として開放されています。ここから300mくらいかな 一番右は遊亀通り。以前は露店で埋め尽くされていたのですが、現在は一軒もありません |
植木市だったおもかげは、わずかですが面影を残しています |
古くは図書館があった場所が駐車場に変わり、そこに露店が出店したため、道路の露店がなくなり、遊亀公園内の露店数が増えました。 |
地元の方たちのお神輿。子供用もありました お祭りにあわせて相撲が行われていました。どんな大会なんだろう? |
2 0 0 8 年 |
|
|
|
2 0 0 6 年 |
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
2 0 0 4 年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||