モリゾーキッコロメッセ
このメッセでは期間限定のプログラムが次々と実施されます。私たちが体験したものは3月25日〜4月24日のモノづくりランドシンフォニアでした。
モノづくりランドシンフォニアのコンセプト
「中部地域の先端技術・伝統技能を活かしたモノづくりによる「花」と「おもちゃ」が繰り広げる夢の世界」
|

ボンベパーク
廃棄されたボンベの形の面白さを動かせて楽しもう |
|

オヤコデマンモス
おすすめ。マンモスの形をした巨大自転車 |
|

バイオクン
ゴミやプラスチックを処理する方法がわかるよ |
|
 |
 |
 |
「プチプチハウス」プチプチで作ったおうち。中には巨大プチプチやハート形のプチプチなどが楽しめるよ。 |
|

|

|

|

|

おもしろ磁石ワンダーランド」磁石の不思議な性質の紹介です。 |
|

|
 |
 |
「虹色楽器の広場」音が出る楽しさを実感しよう。 |
|

「大きな森の合唱団」鍵盤の長さは同じだけど、木の種類によって音階を作ったんだ。 |
|

「遊びのへそ工房」科学館の工作みたいなものが楽しめます。 |
|

|

「カラクリフワフワマット」ランダムに床が空気圧で膨らんでビックリ。 |
|

|

|

|

|

てんとう虫の羽が開くとサルが演奏を始めます。よくできているけど、なんじゃこりゃ(^◇^)。 |
|

|
 |
|
|
@ おすすめ? |
・・・ |
中学生以上は対象外(^^ゞ。でも、小学生以下だったら企業パビリオンより楽しいかも。 |
A 混雑 |
・・・ |
大人が来ないので、企業パビリオンに比べて空いてます。 |
B 工房 |
・・・ |
これがしたいなら午前中に行きましょう。午後に行くと予約が終わっちゃうかも。 |
|