![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
全国で大人気になっているプロジェクションマッピング。一昨年は東京駅で開かれるということでおでかけしたのにものすごい混雑のため危険になってしまい中止(+o+) 小さいものなら山梨にもあるのですが、巨大なものをみた〜いと思っていたところ。。。正月に大阪に遊びに行くことになったので、調べてみるとなんとあの「大阪城」でイベントが開かれているではないですか!ということで、おでかけしました。 まずポイント!このショーは有料です!しかもけっこう入場料が高い! 大阪のイベントではなく、大阪観光局とハウステンボスがタッグを組んでいるからでしょうねぇ〜。でも特定日1人2000円って・・・・。プレミアムシートなら3500円なので家族三人でお出かけするとイルミネーション見るのに1万円って「うそだろ?」って思いますよね。 でもショーは有料だけあって確かに素晴らしいです。ただプレミアムシートでないとジュエルイルミネーションショーを見るのは大変なので、とことんしっかりイルミネーションを楽しみたいなら(もちろんデートも)プレミアムチケット必須かも ショーはエンドレスですが、休憩があります ジュエルイルミネーション 10分 − 大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション 10分 - 休憩 20分 というスケジュール。つまり大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションは40分置きです。休憩なしでやればいいのに・・・・ [注意点] 園内は一方通行がほとんど。というとで電車に注意。大阪駅からだと 行き 谷町線 谷町4丁目駅 徒歩10分 , 帰り 谷町線 天満橋駅 徒歩10分 となります(例)。そうそう地下鉄エンジョイカードというのがあって、土日は1日600円でした。便利でしたよ♪ |
|
![]() |
入口は西の丸庭園側 ここで当日券の販売もあります。 主催ハウステンボスのあったたかグッズ販売のショップ。光の回廊の前にありました。 |
|
5時10分時点で段階で230mほどの行列。 6時から始まるのにびっくりです。 でも調べたら5時半頃が一番混雑するんだって |
光の回廊 キレイすぎてゲートのイルミネーションで足が止まっちゃいました(^^ゞ 一方通行だから満足するまで動きたくないんですよね |
光のトンネルから見える動物たち ほとんどの人はただ通り過ぎていましたけどね |
私的に 光の回廊で一番きれいだった空間♪ |
||
休憩所 テーブル、イスが用意され、カフェもあります。 ホットコーヒーやホットカフェオレを飲むことができますよ |
![]() |
3Dマッピングスーパーイルミネーション ジュエルイルミネーション(10分)の直後にショーが始まります(10分) 一般入場券のベストポジジョンはジュエルイルミネーションのところに用意されているベンチの最上段です(左図@) △で囲まれている場所が一般者用ですが、前の方(場所A)は木の枝が邪魔で大阪城全体を見ることができません。2000円も払うのに。。。 ということでおすすめはショーが終わると大抵移動が始まるので、すぐにベンチの場所を確保すること! ただし、次のショーまで30分待ちですけど・・・。どんどんエンドレスでショーを続けることはできなかったのかなぁ・・・・ |
ジュエルイルミネーション ショー(10分)があるのですが、プレミアムチケットを買わない人が見ることができる場所はほんのわずか。 そして、そのほんのわずかな場所が3Dマッピングを見る最高の位置になります |
||
プレミアムチケット鑑賞ゾーン 座ってみることができます。3500円と高いけど・・・・ ちなみにプレミアムチケット鑑賞ゾーンの外の端からショーを見ると真正面なんです。意外に穴場かも |
フードコートエリア 屋台は20軒くらいあったかな。 温かいものが食べられるのはありがたいけど、ここで買ってイルミネーションを見るために戻るのは逆走になるのでとっても大変。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||